• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

画像生成AI「Stable Diffusion」のライセンスと商用利用について

2023年5月10日
AI BLOG Technology
Stable Diffusion ジェネレーティブAI

高精度な画像生成AIで世界中で利用されている「Stable Diffusion」。tazikuでも様々な画像を生成や研究を行っていますが、今回は「Stable Diffusion」のライセンスについてまとめてみました。

Stable Diffusionは商用利用可能

Stable Diffusionを作成したStability AI社では以下のように明記されています。

LICENSE
The model is licensed with a CreativeML OpenRAIL++ license. The authors claim no rights on the outputs you generate, you are free to use them and are accountable for their use which must not go against the provisions set in this license. The license forbids you from sharing any content that violates any laws, produce any harm to a person, disseminate any personal information that would be meant for harm, spread misinformation and target vulnerable groups. For the full list of restrictions please read the license

このモデルはCreativeML OpenRAIL++ライセンスで提供されています。
作者は、あなたが生成した出力について何の権利も主張しません。あなたはそれらを自由に使用することができ、このライセンスで設定された規定に反してはならないそれらの使用について責任があります。このライセンスでは、法律に違反するコンテンツ、人に危害を加えるコンテンツ、危害を加えることを意図する個人情報を広めるコンテンツ、誤った情報を広めるコンテンツ、脆弱なグループをターゲットにするコンテンツを共有することを禁止しています。
制限の全リストは、ライセンスをお読みください。

https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion

CreativeML OpenRAILライセンスに基づき一切の制限が無く利用ができ、商用利用することが可能であることを記しています。

CreativeML OpenRAILとは?

原文は以下のURLとなります
https://github.com/CompVis/stable-diffusion/blob/main/LICENSE

こちらから意訳し、重要なことをまとめると以下

・生成された画像は基本自由に利用可能
・違法/有害なことは禁止
・生成された画像に責任を持つ

全文の和訳は非公式ですが、「CreativeML Open RAIL-M ライセンス 全文和訳(非公式)」からどうぞ。

正しく理解してビジネスを一歩前に

規約を確認することで安心して利用することが出来ますね。禁止事項などはしっかりと守りつつ、新しいテクノロジーによる新しい世界を切り開いていければと思います。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

Stable Diffusion 最新情報

tazikuでは画像生成AI Stable Diffusion(スティーブルディフュージョン)AUTOMATIC1111を中心に、最新情報、機能紹介、様々なTipsを発信中!Stable Diffusionに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

Stable Diffusion関連記事まとめ

Stable Diffusion記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV Stable Diffusionのメモリ不足対策・解決策まとめ
NEXT 【taziku × DMM】「ChatGPTを使ったコンテンツマーケティング実践」をテーマにしたセミナーを5月17日(水)に開催決定!
Related Post
「SDXL-Lightning」の超高速画像生成を1〜8stepで試す
Stable Diffusion のモデルデータをインストール
SD拡張「sd-webui-animatediff」でAIアニメ制作 ControlNet活用編
「EasyPromptAnime」簡単プロンプトアニメエディタの各種パラメーターを解説
画像生成AIで名刺をデザインする
Stable Diffusion ComfyUIをWindowsのローカル環境に構築
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー