• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

Claude 3で登場人物の会話を生成する

2024年4月10日
AI BLOG Technology
Claude 生成AI

日本語の理解力、生成能力が非常に高いClaude 3で、複数の登場人物を設定しその二人が会話する内容を含んだストーリーが生成できるのかを試してみました。

XMLでプロンプトを構成

「」でまとめてXMLで構造化してプロンプトを制作し投げてみました。

以下の設定を元に二人の会話を構成してください。出力はタグなどは利用せず読みやすい形で出力してください。

<man>40代男性・ディレクターー</man>

<girl>20代女性・グラフィックデザイナー</girl>

<story>広告案件での社内のやりとりの1シーン。
面白くドラマ性のあるストーリーで起承転結を意識して、
少し笑えるようなエピソードを加えてください。</story>

生成結果は?

40代男性ディレクター:「おはよう、山田さん。今日は新しい広告案件について打ち合わせしたいんだけど、時間ある?」

20代女性グラフィックデザイナー:「おはようございます、鈴木さん。はい、今日は時間ありますよ。どんな案件ですか?」

鈴木:「うん、大手飲料メーカーからの依頼でね。夏に向けた新商品のキャンペーンをやりたいって。山田さんの斬新なアイデアに期待してるよ。」

山田:「わかりました。夏といえば海やプールですよね。どんな商品なんですか?」

鈴木:「実はね、ちょっと変わった商品なんだ。『スイカ味の炭酸水』っていうのを売り出すらしいんだけど…。」

山田:「えっ、スイカ味の炭酸水ですか?確かに斬新ですね…。」

鈴木:「そうなんだよ。だから普通の夏のイメージとは違うアプローチが必要だと思うんだ。山田さんならユニークな発想で面白い広告が作れるんじゃないかな。」

山田:「なるほど…。スイカ割りならぬ、スイカ味炭酸水割りとかどうでしょう?」

鈴木:「おお、いいねそれ!夏祭りでスイカ割りならぬ、炭酸水割りを楽しむ様子とか面白そう。」

山田:「あとは、ビーチでスイカの浮き輪に乗りながら炭酸水を飲むとか…。常識を覆すギャップを狙うのはどうですか。」

鈴木:「ハハハ、確かにそれも面白い!常識にとらわれない自由な発想って大事だよね。」

山田:「そうですね。他にも案を出してみますので、また相談させてください。」

鈴木:「うん、楽しみにしてるよ。斬新な広告で今年の夏を盛り上げていこう!」

二人は笑顔で握手を交わし、ミーティングを終えました。社内に新商品への期待と面白い広告への興奮が広がっていました。

会話は創れる

今回のプロンプトは簡単なものでしたが、要望に近いストーリーが上がってきました。もっと細かく作り込んでいけば、様々なストーリーが生成できそうな可能性を感じるアウトプットを得ることができました。

もう少し詳細にプロンプトを作り込んだ場合どうなるのか?改めて試してみたいと思います。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV Claude 3 でXMLタグを利用する
NEXT AIアニメプロジェクト 楽曲の生成実験を開始
Related Post
3D Gaussian Splatting 動画から3Dのシーン生成を解説
Midjourney 画像からプロンプトを抽出して生成するdescribe 機能
Stable Diffusion WebUI ForgeにLayerDiffuseをインストール
Stable Diffusion LoRAデータ作成 学習実行編
Midjounery x ComfyUI x SVDで動画を検証する。
SDXLのRefinerを気軽に使える拡張機能「sd-webui-refiner」
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3 でXMLタグを利用する
Claude 3 の入力データの取り扱いについて

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー