• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

Novel AIのストーリーテラーで物語を書いてみる

2024年1月31日
AI BLOG Technology
NovelAI 生成AI

Novel AIは、人工知能を利用して物語やキャラクター、世界観を生成するための生成AI。画像生成AIは多数のサービスがありますが、物語に特化した生成AIはとても珍しい生成AIだと思います。

Novel AIはイラストレーションの精度が高く、その側面にスポットが当てられることが多いですが、今回はNovel AIのストーリーテラーで物語を書いてみたいと思います。

まずはChatGPTで舞台設計

Novel AIはどちらかというと、補助的に物語を生成してくれるものなので、ベースとなるプロンプトが必要です。今回はその部分をChatGPTに任せて描いてみたいと思います。

場所: 2024年、東京の高層ビル群に囲まれた小さなカフェ
時代: 現代の日常生活に、わずかながら未来的な技術が溶け込んでいる
環境: カフェはレトロとモダンが混在するデザインで、若者から高齢者まで様々な客層が訪れる

2024年、東京の高層ビル群に囲まれた小さなカフェ、現代の日常生活に、わずかながら未来的な技術が溶け込んでおり、若者から高齢者まで様々な客層が訪れる店内で…

出力されたストーリー

2024年、高層ビルが立ち並ぶ東京の片隅にある小さなカフェで。若者から高齢者まで様々な客が訪れたりする。そして中には未来的ともいえる科学技術が溶け込んだような商品や設備も。
そんなある日のこと、その店は…

「店長!店長!!」

「どうした、急に大声なんか出して。」

「いや、ちょっと、お客さん、変ですよ。」

「…変?変なのはお前の言葉遣いから始まるよ?」

「そういう話じゃなくて…」

「ん?じゃあどういう話だい?」

「お客さんの様子が変というか…。」

「…は?何言ってんだ?」

「いやだから…」

「だから、って言われてもなぁ…店内で変な客なんていくらでもいるだろう。」

「そりゃそうですが…。」

「で?変なのってどんな変なのさ?」

「…うーん…なんというか…普通じゃない、っていうか。」

「…はぁ…意味分かんねぇよ。いいから早く仕事しろ。」

「あ、ちょ、店長!」

「はいはい。ただいまー。」

そう言って店長は接客へと戻った。そして接客を終えた店長が厨房に戻ると、そこには…

セリフも出力

ChatGPTだと話の大枠を考えてはくれますがディフォルトのセリフなどはプロンプトを工夫しないと難しかったのですが、Novel AIは上記のように少しおかしなところはあるものの、日本語のセリフも対応して出力してくれます。

使い所は見極める必要がありますが、非常に個性がありある用途においては非常に力になってくれる生成AIだと思います。

Novel AI
https://novelai.net/

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV Novel AI は商用利用可能か?利用規約などを確認
NEXT ChatGPTの「GPTs」の詳細設定を調べる
Related Post
Stable Diffusion WebUI Forge のアップデート
透過画像を自在に生成できる画像生成AI「LayerDiffuse」
「Stable Video」でテキストからの動画生成を試す
Midjourney (ミッドジャーニー)seed値を使って生成画像を微調整する
Midjourneyで同一キャラ生成「Character Reference」3Dキャラ編
Stable Diffusion インストール時のエラーと対処方法
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー