• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

ChatGPT4とWEBアプリの名前やデザイン感を決める

2023年3月26日
AI BLOG Creative Technology
ChatGPT ジェネレーティブAI デザイン

先日、「ChatGPT4とMidJourneyで「今日の料理とレシピ」を提案してくれるWEBアプリを制作」と言う記事で、WEBアプリをChatGPT4とMidJourneyを利用して「今日の料理とレシピ」を提案してくれるWEBアプリの名前やデザイン感を決めるアプリを作成しましたが、それらを改善していく前に、ネーミングや名前、デザイン感などを決めていきたいと思います。

これもChatGPT4と壁打ちして創っていきます。

プロンプトを書いて人格を与える

あなたは「優秀なデザイナー・プランナー」です。以下の前提条件をもとに、「今日の料理とレシピ」のデザインにの方向性と、ネーミングを3つほど提案してください。

前提条件
・毎日何を食べるか悩んでいる人向け
・簡単にランダムに料理とレシピが表示されるアプリ
・20代〜40代をメインターゲット
・スマートフォンで利用する

最高の結果を得るために、情報が不足するようであれば質問してください。

ChatGPTの回答

方向性

1.シンプルで洗練されたデザイン: 20代〜40代のメインターゲット層に合わせて、モダンでシンプルなデザインが求められます。色彩は落ち着いたトーンを使用し、全体的にクリーンで使いやすいインターフェイスを心がけましょう。

2.画像重視のレイアウト: 料理の美味しさをアピールするため、アプリ内で使用される画像や写真が大きく、クリアであることが重要です。一覧表示や詳細画面でも、料理の魅力を引き出す高品質なビジュアルを提供しましょう。

3.無料感を抑えたプレミアム感: 20代〜40代のユーザーには、無料アプリであっても高品質なサービスを提供したいと考えます。アプリのデザインや機能面でプレミアム感を出すことで、ユーザーに満足感を与えることができるでしょう。

ネーミング案

「Cuisine Roulette」(キュイジーヌ・ルーレット): ランダムに料理とレシピが表示されるアプリの特徴を表現したネーミング。ルーレットを回すように楽しんで使えるイメージが伝わります。

「Dish-a-Day」(ディッシュ・ア・デイ): 毎日何を食べるか悩んでいる人向けであることを示す名前。簡単に1日1品の料理とレシピが提案されるアプリの機能が伝わります。

「MealMixer」(ミールミキサー): まるでミキサーで様々な料理を組み合わせるように、ランダムに料理とレシピが表示されるアプリのイメージを表現。20代〜40代のユーザーに魅力的で親しみやすい名前です。

名前を決定・説明文を依頼

今回は、Dish-a-Dayを略して、「D-a-D(ディーエーディー)」に決定。これに対して、説明文章を書いてもらいます。

説明文

20代から40代の忙しいあなたにぴったりなD-a-Dアプリ。毎日の料理選びに頭を悩ませる時間を解放し、簡単においしい献立を提案します。
さあ、D-a-Dで毎日の料理選びを楽しく簡単に。あなたのキッチンライフをもっと快適に、もっと充実したものにしましょう。ご利用は無料です!お気軽にお試しください。

ロゴデザイン

ここは上記をデザイナーへ伝え依頼、以下のロゴとなりました。

次回はプログラムを改善

次はプログラムの改善とこの出来上がったデザイン、コンセプトで改善を行っていきます。

・レシピなどのデータはJSONで管理 – 将来的なAPI化にも対応させる
・デザインをデザイナーがデザインし整える
・料理の画像をもっと美味しそうに出力
・レシピデータをChatGPTで制作し実用に耐えれるデータ量とする

次回もお楽しみに!

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

ChatGPT 最新情報

tazikuでは、対話型AI ChatGPTの最新情報、機能紹介、様々なTipsを発信中!ChatGPTに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

ChatGPT関連記事まとめ

ChatGPT記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV ChatGPT4とMidJourneyで「今日の料理とレシピ」を提案してくれるWEBアプリを制作
NEXT tazikuと前田建設工業、中京テレビが連携し、登録有形文化財 旧渡辺甚吉邸で、境界線を超える美術展「SHUTSUGEN - Crossing Borders」がスタート
Related Post
Runway Gen-2のマルチモーションブラシのアニメ風イラストを動画化
ChatGPTプラグイン「Prompt Perfect」- プロンプトを改善・提案
ChatGPT Code Interpreterでイラスト付きQRコードを生成する
ChatGPT4とMidjourneyを組み合わせて「招き猫」を創ってみた
【随時更新】Easy Prompt Anime(AnimateDiff)まとめ
楽曲生成AI「Suno AI」を試す / Discord 編
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー