• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

2023年の振り返りと、2024年の展望

2023年12月31日
BLOG Think
taziku

2023年は大きな変化の年でした。会社を売却してから、2021年・2022年と自分の事業というよりは、ゆっくりと事業は探りつつ、プライベートを大切にする2年間でした。2023年はもう一度事業を本格的にスタートしようと思い、ギアを入れ替え、まずは情報発信して認知を得てインバウンドでお問い合わせが来るような体制を目指すべく動きこの1年取り組んできました。

2023年の振り返り

プレスリリースの数も一気に増え、2022年はわずか4件だったプレスリリースはかなりの数となりました。

2023年初頭は出現画廊を中心に

前半は手掛けているイラストレーション事業の「出現画廊」を中心として動き、自社のキャラクターとともに、メタバース事業をリリース。

5月から生成AI事業が本格スタート

5月からは本格的に生成AIをスタートさせ、DMM.comさんとウェビナーを実施したり、AIアニメプロジェクトを立ち上げ、イベントにも積極的に参加し、AI事業でのアライアンスの構築なども行いました。

後半から事業化が進む

9月あたりで生成AIやメタバースの事業化が進み、名古屋市が取り組む、先進技術社会実証支援事業に参加したり、生成AIのコンサルティングサービスのDXAIなどもリリースし、サービスを開始、複数のお客様とお取り組みを開始しました。

事業が形になり始める

プロダクトリリースがさらに進み、名古屋市と実証実験で名駅西メタバースを立ち上げたり。企業向けのAIトークサービスをリリースし、年末には生成AIを象徴するキャラクターを目指し、アイノサキをリリース。X上でも大きな話題を呼ぶことができました。

2024年の展望

今年は、ほぼすべてを仕事に費やし、時間を食いつぶすように活動してきましたが、来年については一人ではなく、また仲間を募り、チームを創り様々な事業を展開していきたいと思います。

一人の楽さや、小回りの良さは感じながら、できることの限界も感じた一年でした。来年また振り返った時に2023年よりもさらなる飛躍を感じられるように来年も頑張っていきたいと思います。

今年も多くの方に支えられ、携わらせていただきなんとか終えることができました。来年もさらに大きな動きができるように尽力してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV taziku BLOG振り返り 2023アクセスランキング TOP10
NEXT 2024 新年のご挨拶
Related Post
ChatGPT4を利用するには?有料版へ切り替えてモデル選択をしよう
AI楽曲生成「SongR」の商用利用・規約について
1人でもできる国内外のメタバースサービスまとめ
Midjourneyの使い方 – 登録から実践までのガイド
動画生成AI「Pika1.0」の基本的な使い方
「EasyPromptAnime」で0フレームを固定してプロンプトでアニメを生成する
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー