• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

MusicGen(audiocraft)で様々なプロンプトで音楽を生成

2023年7月16日
AI All BLOG Technology
MusicGen ジェネレーティブAI

先日「音楽生成AI「MusicGen(audiocraft)」のインストール方法まとめ」と言う記事で紹介した、Metaが開発した、OSSでシンプルな操作で音楽生成が可能な「MusicGen(audiocraft)」。

まだまだプロンプトやテクニックの情報が少ないのですが、今回は手探りながら、プロンプトを作成し、様々な種類の音楽を生成する実験を行いました。

ChatGPTサポートでプロンプトを作成

楽曲のプロンプトと言っても、考えるのは時間がかかりそうだったので、ChatGPTと連携して、4案、音楽のプロンプトを書いてもらいました。一つずつ試してみたいと思います。

全て30秒で生成、モデルはmediumを選択、生成していきます。

1.ヒップホップ+エレクトロポップ

ヒップホップビートにハイエネルギーなエレクトロポップの要素を組み合わせた曲を作ってください。
Create a song that combines hip-hop beats with high-energy electro-pop elements

2.アコギとピアノの癒やし系

アコースティックギターとピアノを中心にした穏やかで癒しのある音楽を作ってください。
Make calm and soothing music with acoustic guitar and piano

3.ハワイアン+レゲエリラックス

ハワイアンミュージックとレゲエを融合させたリラックスした曲を作ってください。
Create a relaxing fusion of Hawaiian music and reggae

4.メロディックなポップパンク

メロディックなポップパンク曲を作ってください。
Create a melodic pop-punk song

音楽生成の可能性

作曲をしてとなると多くの方が実施したことが無いし、全くできないスキルの部類だと思います。こうして自然言語である程度イメージに近い楽曲を生成できるのは素晴らしいですね。スキルなどの壁を超えて想像力と言語化が能力となる時代がきているのかもしれません。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV Code Interpreterで指定した資料をパワーポイントで作成
NEXT ChatGPTでプログラム:リバーシゲームを創る
Related Post
ControlNet – Openposeの特性や使い方を解説 / Stable Diffusion web UI
「EasyPromptAnime」で自分の好きなモデルを利用する
画像生成AIでインテリアデザイン「ソファを創る」
Stable DiffusionのENSD 31337設定についての詳細とその重要性
Midjourney (ミッドジャーニー)のパラメータStylizeを試す
ChatGPTプラグイン「SEO.app」- SEOに対応した記事執筆やリライトが可能
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー