• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

動画生成AIのPikaの有料プランまとめ

2024年1月5日
AI BLOG Technology
Pika 生成AI

高品質な動画生成で話題になている、動画生成AIのPikaについては「動画生成AI「Pika1.0」の基本的な使い方」で操作方法などをお伝えしてきましたが、今までクレジットなどは無く、ウォーターマークは入るものの自由に生成ができていましたが、ついに有料プランがスタートしました。今日は、Pikaの有料プランについて解説したいと思います。

2024年1月に改定され3プランから4プランとなりました。

プランは全部で4つ

BASIC、STANDARD、UNLIMITED、PROと3つのプランが用意されており、それぞれのプランの違いは以下の通りとなっています。

BASIC

価格:0ドル(無料)/月
・合計30クレジット
・毎日30クレジット追加

STANDARD

価格:10ドル/月(年払い96ドル)
・月ごとに700クレジットの付与
・毎日30クレジット追加
・追加のクレジット購入
・アップスケール機能
・ウォーターマーク除去
・動画を長くする
※月のクレジットは引き継がれません

UNLIMITED

価格:35ドル/月(年払い420ドル)

・月ごとに2,000クレジットの付与
・チルモードであれば無制限の生成
・毎日30クレジット追加
・追加のクレジット購入
・アップスケール機能
・ウォーターマーク除去
・動画を長くする

PRO

価格:70ドル/月(年払い840ドル)
・ライトニングモードで無制限
・無制限のクレジット
・新しい機能の優先アクセス
・商用利用可能
・アップスケール機能
・ウォーターマーク除去
・動画を長くする

基本的な使い方ならStandard

基本的に動画を生成するだけなら、Standardプランで十分だと思いますが、多くの動画を生成したい試したいという方はUNLIMITED、商用はPROが必要になってくるかもしれませんね。

サブスクリプションの決済方法はStripeで行われるため、非常にシンプルに課金・管理が可能です。

Pika Planページ
https://pika.art/pricing

Pika
https://pika.art

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV 動画生成AI「Pika1.0」でimg2videoを試す(実写/CG編)
NEXT 動画生成AIのPikaは商用利用は可能か?などFAQを解説 
Related Post
Novel AIとは? 高品質なストーリーやイラスト生成に特化した生成AIサービス
taziku BLOG振り返り 2023アクセスランキング TOP10
Midjourneyの使い方 – 登録から実践までのガイド
Midjourneyのインペイント機能「Vary (Region)」で手と指の修正を検証
ChatGPTプラグイン「Prompt Perfect」- プロンプトを改善・提案
【随時更新】DALL-E3(ダリ スリー)関連記事まとめ
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー