• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

どうくつたんけん / Doukutsu Tanken

2023年1月1日
Project どうくつたんけん
イラスト

イラストレーションを中心とした、クリエイティブプロジェクト「どうくつたんけん」。
登場するキャラクター「ぼうけんうさぎ」と「どうくつ」が様々な試みにチャレンジする冒険譚
イラストを描き下ろしながら、現実世界の事象に干渉するような冒険を繰り広げていきます。
ジェネレーティブAIなども活用しながら、リアルなグッズ販売やARやメタバースといったXR技術も使いながら物語を拡げていきます。

Dokutsu Tanken” is a creative project centered on illustration.
An adventure story in which the characters “Boken Usagi” and “Dokutsu” take on various challenges.
While drawing the illustrations, the adventures unfold in such a way that they interfere with events in the real world.
While utilizing generative AI and other technologies, the story will be expanded with realistic goods sales and XR technologies such as AR and Metaverse.

Instagram
イラストレーションとテクノロジーを組み合わせたプロジェクトを展開中。AR/AI/メタバースなど最新テックを使ったイラストをアップしています。
https://www.instagram.com/doukutsu.tanken/

Youtubeチャンネル
「どうくつたんけん」のメイキング動画を中心に更新。AIと連携した、Lo-Fiなども展開予定https://www.youtube.com/@doukutsu.tanken

「DOUKUTSU TANKEN in METAVERSE」

デジタルな世界に描かれた、新たなる感性の融合を掲げて開催されるメタバース展「DOUKUTSU TANKEN in METAVERSE」

DOUKUTSU TANKEN in METAVERSE, a Metaverse exhibition with a new fusion of sensibilities depicted in a digital world.

Project Page
https://taziku.co.jp/project/dt-in-metaverse

Metaverse Venue
https://www.spatial.io/s/doukutsutanken-DOUKUTSU-TANKEN-63e7789d93cf3bb21c20e5d0

イラストレーター

「どうくつたんけん」を手掛けるイラストレーターのnoteとTwitter、どうくつたんけん以外のプロジェクトも。

note
https://note.com/yuka_kanbe

Twitter
https://twitter.com/kanbe_yuka

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV 1人でもできる国内外のメタバースサービスまとめ
NEXT 小さなクリエイティブスタジオのWEBサイトの情報設計/整理
Related Post
Kling AIの「Instant Film」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.14
AIインフルエンサーおむすびちゃんのネオ・クラフトコアスタイル|AI Graphy vol.51
Higgsfield AIのカメラモーション「LEVITATION」を試す|最新AIで実験 Vol.13
Higgsfield AIのカメラモーション「MOONWALK RIGHT」を試す|最新AIで実験 Vol.12
AIインフルエンサーおむすびちゃんのギンガムチェックスタイル|AI Graphy vol.50
Kling 1.6 Multi-Elements Editorで動画内の人物を交換|最新AIで実験 Vol.11

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー