• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

どうくつたんけん「AIヘンゲの巻」

2023年2月4日
Project どうくつたんけん
イラスト ジェネレーティブAI デザイン

ジェネレーティブAIを使い、自社のイラストプロジェクトのキャラクターをHENGE(ヘンゲ)させるプロジェクト。「どうくつたんけん:AIヘンゲの巻」

まったくの0からジェネレーティブAIに生成させるわけではなくて、素体として、「どうくつたんけん」の、それぞれのキャラクターをジェネレーティブAIに読み込ませて、それをベースにしてプロンプトを付けて生成しています。

さらに、生成した画像を、エンターテインメントを意識して、ヘンゲのモーションをイラストアニメと組み合わせて、動画にして公開しています。

HENGE-ぼうけんうさぎ

https://www.youtube.com/watch?v=K4meyOCisx0&list=PLbd8exdw2Gk7GB3GJgsAdLPE6xcN6xfK1

HENGE-どうくつ

https://www.youtube.com/watch?v=2kGOgRHyNrs&list=PLbd8exdw2Gk7GB3GJgsAdLPE6xcN6xfK1&index=3

どうくつたんけん「AIヘンゲの巻」

全ての動画はYoutubeショートで公開中
https://www.youtube.com/watch?v=K4meyOCisx0&list=PLbd8exdw2Gk7GB3GJgsAdLPE6xcN6xfK1

「どうくつたんけん」プロジェクト詳細は以下のリンクから

https://taziku.co.jp/project/doukutsutanken

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV 画像生成ジェネレーティブAIの優れたプロンプトの作法を学びながら実践
NEXT 画像生成AI「Midjourney(ミッドジャーニー)」を使って展示会ブースを創ってみた
Related Post
Higgsfield AIの新機能「Start & End Frames」を試す – 異世界に切り替え|最新AIで実験 Vol.16
AIインフルエンサーおむすびちゃんのアクアマリンスタイル|AI Graphy vol.52
Higgsfield AIのカメラモーション「SKATEBOARD OLLIE」を試す|最新AIで実験 Vol.15
Kling AIの「Instant Film」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.14
AIインフルエンサーおむすびちゃんのネオ・クラフトコアスタイル|AI Graphy vol.51
Higgsfield AIのカメラモーション「LEVITATION」を試す|最新AIで実験 Vol.13

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー