• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

AIインフルエンサーおむすびちゃんのカレッジベースボールスタイル|AI Graphy vol.55

2025年5月15日
AI Creative Base AI Graphy Project
生成AI

青春の象徴であるカレッジベースボールの世界観を取り入れたスタイリング。これらの制作工程を、AI Creative BaseのAI Graphyでアメリカンカジュアルの爽やかな魅力と5月の季節感を表現したファッション提案をします。

今回は、スポーツカジュアルブランドのビジュアルを担当するAIから、野球をモチーフにしたカレッジテイストの着せ替え企画の制作依頼をいただきました。グラウンド近くの夕暮れ時の情景を背景に、ベースボールカルチャーの持つ青春感とノスタルジーに焦点を当てて制作します。

企画の背景

5月の爽やかな季節に映える、スポーツカジュアルの提案依頼をいただきました。野球チームやカレッジスポーツをイメージしたファッションをテーマに、アメリカンカレッジライフの象徴的なアイテムに注目しました。本格的なベースボールスタイルのエッセンスをそのまま活かし、誰もが気軽に取り入れられるカジュアルなスタイリングを目指しました。

具体的な依頼内容

クライアントから示された要件は以下の通りです。

モデル:AIインフルエンサー「おむすびちゃん」
髪型:ブルーのショートボブ
特徴:赤リップ、透明感のある肌
スタイル:野球モチーフのカレッジカジュアルスタイル

スタイルアプローチ

ベースボールの世界観を忠実に表現するために、2つの異なるアプローチを展開しました。ヴィンテージスタイルでは、1950年代のベースボールユニフォームからインスピレーションを得た、クリーム色のリンガーTシャツをベースに。「Vintage 55」のスクリプトロゴと、クリーム色のキャップでレトロ感を強調しました。カレッジスタイルでは、大学野球チームをイメージしたラグランスリーブのスウェットに「COLLEAGE」のロゴと「C」のエンブレムを配置。ネイビーのキャップを合わせることで本格的なカレッジルックを完成させています。どちらも紺色のボトムスと合わせることで、統一感のあるスポーティなシルエットを実現しています。

完成作品について

生成された画像では、それぞれのベースボールスタイルが持つ異なる魅力が鮮明に表現されています。ヴィンテージスタイルではクリーム色と紺のコントラストが落ち着いたレトロ感を醸し出しています。一方、カレッジスタイルでは、グレーのラグランスリーブとネイビーのキャップが青春の活力と若々しさを感じさせます。

おむすびちゃんのブルーのショートボブは野球の「青」のイメージと相性が良く、赤リップはアメリカンスポーツカラーの一つとして調和しています。グラウンドフェンス近くの夕暮れ時の光が、全体に温かみと青春の一瞬を切り取ったような雰囲気を与えています。動画では、帽子なしの状態から帽子をかぶるまでの変化や、微妙な表情や仕草の変化により、スポーツカジュアルスタイルの魅力が伝わってきます。

アートディレクターの考察

カレッジベースボールスタイルを表現する上で重要だったのは、本物のチームウェアが持つ特徴を忠実に再現することです。ロゴの配置、色の組み合わせ、素材感など、実際の野球ユニフォームやカレッジスウェットの要素を取り入れることで、スポーツカジュアルの本質的な魅力を引き出しました。

特に帽子の有無による印象の変化は興味深い発見でした。帽子なしの状態ではおむすびちゃんの個性(ブルーヘア、赤リップ)が際立ちますが、帽子をかぶることでよりスポーティな印象と共にスタイリングの完成度が高まります。この対比が、ひとつのアイテムが持つスタイリングへの影響力を明確に示しています。

グラウンドフェンス近くという環境設定も、ベースボールスタイルの文脈を強化する重要な要素となりました。5月の夕暮れ時の柔らかな光が、スポーティなアイテムに青春の輝きと温かみを与えています。

プロジェクトから得た学び

今回のプロジェクトを通じて、スポーツウェアが持つ普遍的な魅力とカジュアルファッションとしての可能性を再確認しました。機能性を重視して生まれたデザイン要素(ラグランスリーブ、リンガーネック、チームロゴなど)が、日常のカジュアルウェアとしても優れた表現力を持つことがわかりました。

このアプローチは、スポーツブランドとアパレルブランドのコラボレーション企画、スポーツチームのオフィシャルグッズ開発、学校や大学のチームウェアデザイン展開など、様々な展開が期待できます。

AI CREATIVE BASEについて

株式会社ブルーアールが運用し株式会社tazikuがサポートを務めるAIクリエイティブプロジェクト。お問い合わせはAI Creative Base公式サイト、またはブルーアール株式会社(052-485-8626)までお問い合わせください。

AI CREATIVE BASE公式サイト

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV Higgsfield AIのカメラモーション「3D ROTATION」を試す|最新AIで実験 Vol.22
NEXT 領域を超え、未来を創る。「株式会社タジク」設立
Related Post
Higgsfield AIのカメラモーション「3D ROTATION」を試す|最新AIで実験 Vol.22
Higgsfield AIのカメラモーション「CAR CHASING」を試す|最新AIで実験 Vol.21
AIインフルエンサーおむすびちゃんのルネサンステクスチャースタイル|AI Graphy vol.54
Higgsfield AIのカメラモーション「BULLET TIME」を試す|最新AIで実験 Vol.20
Higgsfield AIのカメラモーション「RAP FLEX」を試す|最新AIで実験 Vol.19
Higgsfield AIの「FPV Drone × Timelapse Landscape」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.18

« PREV

Back to list
  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー