MidJourney v6でロゴをデザイン

昨年「Midjourney(ミッドジャーニー)でロゴマーク制作に挑戦」という記事でMidJourneyを利用して制作したロゴデザインについて記事にしましたが、そこからおおよそ1年。MidJourneyも大きく進化しました。そこで今回は同じくMidJourneyの最新版を利用して、ロゴマーク制作にチャレンジしたいと思います。
コンセプトを定める
生成するにあたりデザイン業務で利用できるか?といったところもポイントとなりますので、オーダーを受ける体で、目標を「コーポレートカラーはブルーで、BtoB向けのスタートアップのロゴデザイン」としました。
1回目の生成

それなりのデザインになりましたが、かなりグラデーションが効いて立体的なのでもう少しflatなタイプを生成してみます。
2回目の生成

かなりフラットになりましたが、色があると判断がし辛いので、背景は白にしてさらにシンプルに
してみました。
3回目の生成

それなりになってきたような気がします。右上のロゴデザインをアップスケールして調整していきます。
最終デザイン

当然このままは利用できませんが、もう少し初段の段階で方向性やコンセプトを決めきれれば、実用に耐えられるデザインを生成できる可能性がありますね。
以前と違いTHE海外というデザインから、ちゃんとフラット寄りなデザインも可能になった印象。アイデアラッシュとして利用するには十分なクオリティ。