• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

MidJourney v6でロゴをデザイン

2024年1月19日
AI BLOG Technology
MidJourney 生成AI

昨年「Midjourney(ミッドジャーニー)でロゴマーク制作に挑戦」という記事でMidJourneyを利用して制作したロゴデザインについて記事にしましたが、そこからおおよそ1年。MidJourneyも大きく進化しました。そこで今回は同じくMidJourneyの最新版を利用して、ロゴマーク制作にチャレンジしたいと思います。

コンセプトを定める

生成するにあたりデザイン業務で利用できるか?といったところもポイントとなりますので、オーダーを受ける体で、目標を「コーポレートカラーはブルーで、BtoB向けのスタートアップのロゴデザイン」としました。

1回目の生成

それなりのデザインになりましたが、かなりグラデーションが効いて立体的なのでもう少しflatなタイプを生成してみます。

2回目の生成

かなりフラットになりましたが、色があると判断がし辛いので、背景は白にしてさらにシンプルに
してみました。

3回目の生成

それなりになってきたような気がします。右上のロゴデザインをアップスケールして調整していきます。

最終デザイン

当然このままは利用できませんが、もう少し初段の段階で方向性やコンセプトを決めきれれば、実用に耐えられるデザインを生成できる可能性がありますね。

以前と違いTHE海外というデザインから、ちゃんとフラット寄りなデザインも可能になった印象。アイデアラッシュとして利用するには十分なクオリティ。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

Midjourney 最新情報

tazikuでは画像生成AI Midjourney(ミッドジャーニー)の最新情報、機能紹介、様々なTipsなど発信中!Midjourneyに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

Midjourney(ミッドジャーニー) 関連記事まとめ

Midjourney記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV MidJourney v6で、D2Cシャンプーのパッケージをデザイン
NEXT Runway Gen-2のマルチモーションブラシの基本と日本人女性を動画化
Related Post
MusicGen(audiocraft)で様々なプロンプトで音楽を生成
Clip skipをStable Diffusion WebUIで設定する
ChatGPTでプログラム:リバーシゲームを創る
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
動画生成AIのKaiber.aiのvideo2videoを試してみた
Stable Diffusion LoRAデータ作成 教師データ準備編
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー