• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

Midjourney(ミッドジャーニー)でロゴマーク制作に挑戦

2023年2月2日
AI BLOG Creative Technology
MidJourney ジェネレーティブAI

普段、商業デザインに携わっており、クライアントのロゴマークをデザインしていますが、今回のゴールは日本で採用されているようなロゴマークをMidjourney(ミッドジャーニー)で創れるか挑戦してみました。

まずは何も考えずに生成

ロゴマークと言うよりは、ロゴマークという言葉を解釈した写真が生成された感じです。商業的な思い描くロゴマークとしては全く違う…これでクライアントに出したら確実に微妙な顔をされますね。ここからもう少しプロンプトを足していきます。

プロンプトを調整しながら生成

前回よりは、近づいてきましたが、漂う海外感。好みによっては有りかもしれませんが、日本だとなかなか採用してくれるところは少なそうです。イメージとは異なるので、少し方向性を変えて指示をしてみます。

近づいてきたような気がしますが、これだと立体的すぎてグラフィックデザイン感がしあにので、イラストレーターで制作したような平面を目指して再度調整します。今度は色とか細かく指定していきます。

プロンプト:Corporate logo , flat, 2d, monochromatic, minimalistic, no color

一つ前のものよりは格段に近づいてきた気がします。右下のものは許容値なので、ここからバリエーションを生成してみます。

デザイナーがイラストレーターでアレンジ

いくつか生成されましたが、これ以上は詰めるのは難しいとと判断し、生成画像をベースにイラストレーターでデザイナーが制作したものが以下となります。

アイデアラッシュの段階では適切に使えば、凄まじいスピードでロゴ案が出せそうです。今回はモチーフなども全く決めずの状態での作業でしたが、もう業種業態やモチーフなどを少し絞り込めると精度も上げられるような気がします。次はより具体的な案件をイメージして挑戦してみます。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

Midjourney 最新情報

tazikuでは画像生成AI Midjourney(ミッドジャーニー)の最新情報、機能紹介、様々なTipsなど発信中!Midjourneyに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

Midjourney(ミッドジャーニー) 関連記事まとめ

Midjourney記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV 「出現画廊」のアワードに『Anicoremix Gallery賞』が決定!
NEXT 画像生成ジェネレーティブAIの優れたプロンプトの作法を学びながら実践
Related Post
画像生成AI「DALL-E 3」は、どこまで画像をコントロールできるか?
ChatGPTプロンプトINDEX note連載終了|100個のプロンプトを作成してみて
Claude 3 で画像連携のクリエイティブコーディング
背景を切り抜くStable Diffusion拡張機能「RemBG」
AdobeのジェネレーティブAI「Adobe Firefly」を試す
ブログかnoteか?スタートアップ企業の情報発信戦術
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー