• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

IPアドレス以外でGoogleアナリティクスで自社からのアクセスを除外する方法

2023年1月14日
BLOG Technology web
GoogleAnalytics WEBサイト WEBデザイン

WEBサイトの日々の動きやKPI達成のため、WEBサイトの現状把握をするためにはアクセス解析は欠かせない業務の一つだと思いますが、自社からのアクセスは正しく現状を把握するためにはノイズとなってしまいます。

固定IPの登録で除外していくのが一般的ではありますが、小規模事業者だと固定IPも持っていないという場合もあると思うので、今回は固定IPを使わずに、Googleアナリティクスで、可能な限り簡単に、自社からのアクセスを除外する方法をご紹介します。

アドオンを利用する

最も簡単に除外するのはGoogle製のアドオン「Google Analytics オプトアウト アドオン」を使う方法です。

ブラウザを判別 ダウンロードへ

「Google Analytics オプトアウト アドオン」にアクセスしブラウザを判別しそれぞれにあったアドオンをダウンロードします。Google chrome以外でも動作するようになっており、Google Chrome、Mozilla Firefox、Apple Safari、Microsoft Edgeで利用可能です。
Chrome以外については拡張機能ページ以外に遷移し、OSやブラウザにあったそれぞれの手順が表示されます。

アドオンをインストール(Chromeの場合)

Chromeの場合は拡張機能ページに遷移するため、ページ右上の「Chromeに追加」ボタンを押せば、拡張機能がインストールされます。

完全に防ぎ切るのは難しい

IPアドレスによる設定をしたとしても、アクセスする場所が変わったり、IPが変わったりすればカウントされてしまいますし、アドオンも端末を変更したりブラウザが変われば意味がなくなってしまいます。

あくまで目的はサイトのKPI達成のためにノイズを軽減することなので、完璧にどう防ぐか?よりも、自社の状況に合わせて適切に除外設定の運用するほうが良いと感じました。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV 画像生成ジェネレーティブAI「DALL・E2」の始め方から画像生成までを解説
NEXT Spatial(スペイシャル)でメタバース空間を作成 -テンプレート選択〜基本設定まで
Related Post
ChatGPTプロンプトINDEX note連載終了|100個のプロンプトを作成してみて
Stable Diffusion インストール時のエラーと対処方法
niji・journeyがアップデートされ、「Original Style」が追加
AI猫写真noteでの連載終了|100匹の猫をAIで作成してみて感じたこと。
Stable Diffusion web UI v1.6がリリース 新機能まとめ
【随時更新】Midjourney(ミッドジャーニー) 関連記事まとめ
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー