ログイン不要で日本語で、AIを利用してToDoを分解できる「Magic ToDo」

大きなタスクが舞い込んできた時、何から始めれば良いか分からずに作業が停止してしまうときがあります。それが経験が無いタスクだとなおさら。今日紹介する「Magic ToDo」はログイン不要で日本語でToDoを分解できるツール。
タスクを入力して分解
大きいタスクを入力して、Break down itemのボタンをクリックすれば、タスクが分解されます。以下は試しに「展示会に出展する」と記載した際に分解されたもの。

これでもタスクが大きすぎる場合は、さらにタスクのBreak down itemボタンをクリックします。以下は、「目的や目標を明確にする」を分解したものです。

生成したToDoは様々な形で取り出すことが可能です。
最小化することで確実に前に進める
タスクが大きすぎて進まない、何から手を付けていいかわからないなどの問題には非常に協力にサポートしてくれるツールです。ログインも必要なく、日本語でも扱えるので気軽に使えそうです。気になった方は是非どうぞ。