• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

WordPressを快適にする実際使っているプラグイン全部

2023年1月7日
BLOG Technology web
WEBサイト wordpress プラグイン

tazikuのサイトも含めて、wordpressでサイト制作をする事が非常に多いのですが、今回は使っていて便利なプラグインを自分自身がサイトを構築する際にも役立つようにリストアップしてまとめました。

設定方法や詳しい解説は後日追手追記していきたいと思います。

セキュリティ系

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)

Akismet Anti-Spamは、スパムコメントを自動削除するプラグイン。コメント機能を使う場合は必要不可欠

SiteGuard WP Plugin

wordpressの管理ページとログインページの保護を中心として、セキュリティ対策を行ってくれるプラグイン

高速化

Autoptimize

サイトを最適化、jsやcssを最適化し HTML を最小化することが可能

EWWW Image Optimizer

画像を劣化させることなく、アップ時に自動で画像サイズを圧縮してくれるプラグイン。既存の画像を一括で対処してくれるため、すでに運営が始まった後でも有効

WP Fastest Cache

サイト全体をキャッシュ化し表示速度を高速化するプラグイン。日本語対応で設定しやすい

SEO

All in One SEO

サイト個別のメタタグの管理から、サイトマップ生成まで、非常に多岐に渡りSEOをサポートしてくれるプラグイン

UI/UX

Disable “BIG image” Threshold

自動リサイズを無効にし、アップロードしたままのファイルサイズで利用できるプラグイン。

MouseWheel Smooth Scroll

マウスでのページスクロールが滑らかに動くプラグイン

SVG Support

メディアライブラリにSVGファイルをアップロードできるようするプラグイン

Table of Contents Plus

記事内の目次を自動生成してくれるプラグイン本記事でも利用しています。

運営

Yoast Duplicate Post

投稿のコピーや下書きを複製できるプラグイン、フォーマットが決まった記事があるサイトにおすすめ

BackWPup

データベースのバックアップがかんたんにできるバックアッププラグイン

プラグインを利用するに当たっての注意

プラグインはとても便利なものですが、メンテナンスを怠ると、そこから不正アクセスの被害にあったり、Wordpressのバージョンと噛み合わなくて、動作が難しくなったり、様々な弊害が起こる可能性もあります。適切に管理して上手く利用してサイト運営の効率をあげていきましょう。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV メタバースの始め方-Spatialのアカウント作成から基本操作まで
NEXT ChatGPTにメタバースについて、色々質問してきた
Related Post
ChatGPT4を利用するには?有料版へ切り替えてモデル選択をしよう
音声学習・再現のGPT-SoVITS トレーニング・推論編
Novel AIとは? 高品質なストーリーやイラスト生成に特化した生成AIサービス
日本語セリフも読める音声AI「Style-Bert-VITS2」で音声合成を試す
Midjourneyのインペイント機能「Vary (Region)」のヒントとコツ
Novel AI 各料金プランのまとめ
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー