• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

Stable Diffusion WebUI ForgeにLayerDiffuseをインストール

2024年3月11日
AI BLOG Technology
Forge Stable Diffusion 生成AI

Stable Diffusionを利用して、透過画像またはレイヤー構造を保った画像が生成できると話題のLayerDiffuse。ソースコードも公開され、拡張機能もリリースされましたので、今回はインストールして生成するまでの流れをまとめていきます。

LayerDiffuse拡張機能をインストール

LayerDiffuseは様々な実現方法がありますが、今回はStable Diffusion WebUI Forgeで拡張機能をインストールして動作させる方法で進めます。Stable Diffusion WebUI Forgeのインストール方法などについては「Windows PCにStable Diffusion WebUI Forgeをインストール」をご覧ください。

Forgeを起動したら、「Extensions」タブ内の「Install from URL」に以下のURLを張り付けて、installボタンを押します。

https://github.com/layerdiffusion/sd-forge-layerdiffuse

インストールが完了したら、installedタブから、Apply and restart UIボタンで再起動します。

LayerDiffuseの使い方

再起動を行うと、LayerDiffuseという欄が生成画面に追加されます。基本的にはこのチェックボックスをオンにするだけで透過画像が生成されます。

Forgeのバージョンによってはインストールされるが、実行できない場合がありますので動かないという方は、本体を「Stable Diffusion WebUI Forge のアップデート」を参考にアップデートしてみてください。

※当サイトに掲載されている商標、一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があれば、お問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

Stable Diffusion 最新情報

tazikuでは画像生成AI Stable Diffusion(スティーブルディフュージョン)AUTOMATIC1111を中心に、最新情報、機能紹介、様々なTipsを発信中!Stable Diffusionに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

Stable Diffusion関連記事まとめ

Stable Diffusion記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV Stable Diffusion WebUI Forge のアップデート
NEXT Midjourneyで同一キャラクターが生成できる「Character Reference」
Related Post
ChatGPT4を使ってシンプルなブロック崩しゲームを作成
音声学習・再現のGPT-SoVITS インストール編
音声学習のRVCに、新たな学習モデルRVC v2が追加
ChatGPTのエラー「You’ve reached the current usage cap for GPT-4」とその対策
Bing AIチャットとChatGPTと考えるWEBサイト戦略
GPT4に進化したChatGPTにメタバースについて色々質問してきた
Related Post
進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
Claude 3で登場人物の会話を生成する
Claude 3 でXMLタグを利用する

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー