• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

古書店が織りなす静寂と物語 | AI×音楽クリエイターでLo-Fi制作 vol.3

2024年12月13日
AI Creative Base AI Lo-Fi Project
生成AI

「時が止まったような静寂の中で、本の香りと光が織りなす癒しの空間」古書店という特別な場所が持つ独特の雰囲気を、音楽とビジュアルで表現していきます。

「古書店の午後」AIから届いたお題

今回のAIから届いたお題は、昼下がりの古書店の佇まいをBGMで表現すること。時の流れがゆっくりと感じられる空間の中で、Lo-Fiサウンドが紡ぎ出す新しい物語の制作に挑戦しました。

企画の背景

本プロジェクトでは、「Afternoon in Bookstore」というテーマのもと、古書店特有の雰囲気をLo-Fi音楽として再構築。埃っぽい光の中で輝く本の背表紙や、聞こえてきそうなページをめくる音など、空間全体が持つ独特の魅力を表現することを目指しています。

具体的な表現要素

音楽制作にあたり、以下の要素を重視しました
サウンドスケープ:本棚の間を漂う静けさ
ビジュアルテーマ:斜めに差し込む午後の光
空間演出:木製の棚、革装丁の本、古い床板

音楽アプローチ

メインとなるピアノの旋律は、ゆっくりとしたテンポで展開。柔らかなビートが織りなす心地よいグルーヴが、古書店という空間の魅力を引き立てます。特に、アナログレコードを思わせるレトロ感がより深い没入感を実現しています。

完成作品について

ピアノを中心としたメロディーラインが時の流れを演出。映像では、斜光が差し込む本棚の情景を中心に、少女のこれからのストーリー性を表現しています。

アートディレクターの考察

古書店という特別な空間が持つ魅力を、音楽とビジュアルの両面から表現することで、新しい形のLo-Fi体験を創出できました。特に、光と影の対比などの空気感は、制作チームの意図を十分に反映したものとなっています。

プロジェクトから得た学び

本作品を通じて、特定の場所が持つ雰囲気をBGMとして再構築する新しい手法を見出すことができました。視覚と聴覚の要素を丁寧に組み合わせることで、より深い没入感を実現できることを、改めて実感しています。

次回は、夜の水族館が織りなす幻想的な世界を表現していく予定です。光と水の揺らめきが生み出す独特の空間を、どのように音楽化できるのか。引き続きご期待ください。

AI CREATIVE BASEについて

株式会社ブルーアールが運用し株式会社tazikuがサポートを務めるAIクリエイティブプロジェクト。お問い合わせはAI Creative Base公式サイト、またはブルーアール株式会社(052-485-8626)までお問い合わせください。

AI CREATIVE BASE公式サイト

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV 環境との調和を表現するブランドイメージ | AIでブランドデザインvol.1
NEXT AI Graphy vol.6 カジュアルからフォーマルスタイルへ着せ替え
Related Post
Kling AIの「Instant Film」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.14
AIインフルエンサーおむすびちゃんのネオ・クラフトコアスタイル|AI Graphy vol.51
Higgsfield AIのカメラモーション「LEVITATION」を試す|最新AIで実験 Vol.13
Higgsfield AIのカメラモーション「MOONWALK RIGHT」を試す|最新AIで実験 Vol.12
AIインフルエンサーおむすびちゃんのギンガムチェックスタイル|AI Graphy vol.50
Kling 1.6 Multi-Elements Editorで動画内の人物を交換|最新AIで実験 Vol.11

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー