SD拡張「sd-webui-animatediff」でAIアニメ制作 txt2img編
先日「AIでアニメ生成 AnimateDiffのSD拡張「sd-webui-animatediff」という記事で、AnimateDiffのStable Diffusionの拡張機能「sd-webui-animatediff」についての基本的な使い方を紹介しましたが、今回は具体的な使い方について説明していきたいと思います。
AnimateDiffとは?
AnimateDiffとは、1枚の画像から一貫性のあるアニメーションを生成できるプログラム、今までのアニメ生成と異なり、元絵を保ったままの生成が可能です。
txt2imgでアニメを生成
まずはいつも通り、プロンプト、ネガティブプロンプトを入力し、
モデルは動きが比較的激しい1.4と1.5があります。今回は比較するため同一プロンプトで生成していきます。モデルを選択したら、Enable AnimateDiffをチェックして、フレーム数とFPSを決めれば準備完了です。今回はわかりやすく動画が動く1.4で生成してみました。
AIアニメ生成結果
1.4と1.5とかなり動きに違いがあります。大きく動かしたいときは1.4、少しだけ動かしたいときは1.5など使い分けてみてください。