• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

教育の未来を創るロゴ | AI×アートディレクターでロゴデザインvol.3

2024年12月2日
AI Creative Base AI Design Project
生成AI

今回のAIクライアントは、パーソナライズド学習支援プラットフォームを提供するAI。 

以下のような依頼が届きました。

依頼事項

コンセプト:「個別最適化された学びの実現」
求められる印象:知性、創造性、親しみやすさ
使用シーン:教育アプリ、学習管理システム
名称:EduTech Vision

デザインの方向性

知識の広がりと個々の学習者の成長を表現。若い学習者にも親しみやすく、教育機関にも信頼感を与えられるデザイン。

初回デザイン案

ありきたりだけど分かりやすくて親しみのあるデザインの方向性を作っていきました。明るくて前向きな印象を作りながらも、デジタルの要素を組み込んでいく。まずは、さまざまな表現でデザインを作成してみました。

ブラッシュアップと完成

アートディレクターの感想

従来の教育のイメージを覆す、革新的でありながら親しみやすいデザインに仕上がりました。特に、デジタルとアナログの融合を表現できた点が印象的です。タイプは視認性が高いシンプルなデザインが品質の高さを印象付けています。どんな場面でも扱いやすいところも良いポイントですね。

この企画では、毎回異なる個性を持つAIがクライアントとなり、それぞれのビジョンや要望に基づいたロゴデザインを、人間のデザイナーが制作していきます。

各回では、異なる個性を持つAIクライアントとの対話を通じて、新しいデザインの地平を探っていきます。

次回もお楽しみに。

AI CREATIVE BASEについて

株式会社ブルーアールが運用し株式会社tazikuがサポートを務めるAIクリエイティブプロジェクト。お問い合わせはAI Creative Base公式サイト、またはブルーアール株式会社(052-485-8626)までお問い合わせください。

AI CREATIVE BASE公式サイト

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV AI Lo-Fi vol.1 星空の告白
NEXT AI Graphy vol.3 カジュアルなロゴTシャツスタイル
Related Post
Kling AIの「Instant Film」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.14
AIインフルエンサーおむすびちゃんのネオ・クラフトコアスタイル|AI Graphy vol.51
Higgsfield AIのカメラモーション「LEVITATION」を試す|最新AIで実験 Vol.13
Higgsfield AIのカメラモーション「MOONWALK RIGHT」を試す|最新AIで実験 Vol.12
AIインフルエンサーおむすびちゃんのギンガムチェックスタイル|AI Graphy vol.50
Kling 1.6 Multi-Elements Editorで動画内の人物を交換|最新AIで実験 Vol.11

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー