• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

価格から機能までChatGPTの有料版ChatGPT Plusについて調査

2023年3月4日
AI Technology
ChatGPT ジェネレーティブAI

AIチャットサービスChatGPT。日々新しいチャレンジが繰り返されていて、以下にうまく利用するかなど、その手法も国内でも話題になっていますが、今回はChatGPTの有料版 ChatGPT plusについて調べてみました。

ChatGPT Plusの主な機能

Available even when demand is high
ユーザーが多く負荷が高いときでも利用可能。

使いたいときにアクセスできないことがあるため、いつでも使いたいという方は良いですね。

Faster response speed
応答速度の向上

無料版は質問によっては少し待つことになりますが、plusではレスポンス速度が向上するようです。

Priority access to new features
新機能への優先的なアクセス

まだ具体的な機能は明記されていませんが、今後リリースされる場合、先行して使えるというのはメリットかもしれません。

ChatGPT Plusの料金は?

年間契約などはなく、単月契約で20ドル(135円換算で2700円)となっています。使い方にもよるとは思いますが、優秀なアシスタントを雇用したと思えば、破格の金額ではないでしょうか?

現在は、日本からも申し込みが可能で、クレジットカードで決済可能です。

プロンプトを学ぶことで便利に

普通に利用するだけではなくて、国内でも様々なプロンプトが発見されています。便利に使いこなして生産性をあげたいですね。プロンプトを学びたい方は以下のリンクからどうぞ。

・AIの可能性を引き出すChatGPTプロンプトベスト100
・ChatGPT使い方総まとめ
・コピペでOK!ChatGPT×英語学習に使える「深津式汎用プロンプト」まとめ
・チャットAI使いこなし最前線で共有された、超汎用的に使える最強のプロンプト「深津式プロンプト•システム」の 1 と 2 について

ChatGPT 最新情報

tazikuでは、対話型AI ChatGPTの最新情報、機能紹介、様々なTipsを発信中!ChatGPTに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

ChatGPT関連記事まとめ

ChatGPT記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV デジタルアートの美術展「出現画廊」が東京・名古屋・京都でOPEN!
NEXT Chat GPT APIの基本。モデル、価格、トークンの数え方まで
  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー