• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

ControlNet – Normal Mapの特性や使い方を解説 / Stable Diffusion web UI

2023年9月10日
AI All Technology
ControlNet Stable Diffusion

Stable Diffusionの拡張機能、ControlNetのモデルの一つNormal Map(法線)モデル。インプットした画像から表面の微細なディテールや凹凸を抽出し、それに沿った画像生成が可能なモデルです。

今回はNormal Mapの特性や使い方を実際に生成したアウトプットを形成しながら解説して行きたいと思います。

ControlNetの導入について

ControlNetは、Stable Diffusionの拡張機能の一つで、様々なモデルデータと組み合わせて活用することで思い通りの生成結果を導くことができるツールです。

ControlNetのインストールやモデルデータのダウンロードなどについては、「ControlNetをStable Diffusion web uiへインストール」をご覧ください。

ControlNetの「Normal Map」の特徴

「Normal Map」は法線を扱うControlNetのモデルになっており、inputした画像の表面の微細なディテールや凹凸を抽出し、その法線データに沿った画像を生成することが可能になります。ノーマルマップは法線データの各ピクセルの色がその点での法線方向を表すものとなっています。

ControlNetへのインプット

ControlNet「nomal_bea」からの解析情報

ControlNet「nomal_midas」からの解析情報

ControlNetの「Normal Map」の活用方法

Normal Mapはイラストなどではあまり上手く取れないようで、プロセッサによっては、全く検出されないこともあります。凹凸がはっきりしており、それらを再現する際などには力を発揮してくれそうです。

「Normal Map」からの解析情報を元に再生成

nomal_beaから生成、全面の立体的で凹凸がわかりやすい髪の毛の部分は再現できていますが、後ろの方の検出されていない髪の毛は描かれませんでした。

「Normal Maps」の特性まとめ

・Normal MapsはControlNetで利用可能なモデル
・プロセッサーは2つ有り、nomal_beaの方が検出条件がゆるい
・しっかりとした凹凸感が無いと検出されない

Stable Diffusion 最新情報

tazikuでは画像生成AI Stable Diffusion(スティーブルディフュージョン)AUTOMATIC1111を中心に、最新情報、機能紹介、様々なTipsを発信中!Stable Diffusionに関するまとめ記事、記事一覧は以下のリンクからご覧ください。

Stable Diffusion関連記事まとめ

Stable Diffusion記事一覧

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV ControlNet - depthの特性や使い方を解説 / Stable Diffusion web UI
NEXT ControlNet - MLSDの特性や使い方を解説 / Stable Diffusion web UI
  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー