• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

AIが生成したAR日本のお正月オブジェクトで祝う新年! AI-AR vol.3

2025年1月1日
AI Creative Base AI-AR Project

今回のAIクライアントは、伝統的な初詣に合わせて参拝体験をつくりたいイベント運営会社。限られたスペースでも、インバウンドを含む多くの人に、本格的なお正月の行事をを見てみたいというニーズに応えます。

富士山、鷹、なすび、鶴、干支(巳)などの伝統的な縁起物の3Dモデルを生成。古来からの形状や意匠を大切にしながら、現代的な輝きや質感を加えることで、伝統と革新が融合したデザインに仕上げました。

AIによる3Dモデル生成

実際の街中での投影では、歩道スペースや交差点など、様々な場所で自然な調和を実現。新年を迎える特別感を演出することができました。また、スマートフォンをかざすことで、縁起物にまつわる由来や説明が表示される機能などをつけると効果が高まりそうです。

実際の投影結果と効果

このARデコレーションは、リビングルームだけでなく、玄関やバルコニーなど、家のあらゆる場所で活用できます。また、クリスマス以外のイベントでも、テーマに合わせたデコレーションを手軽に実現できる点も魅力です。

活用のヒントとTips

このARお正月は、マンションのエントランスやオフィス、商業施設など、様々な場所での活用が可能です。また、季節の移ろいに合わせて、桃の節句や端午の節句など、年中行事での装飾としても展開できます。

「伝統文化xAR」の可能性

今回の実装により、AIとARの組み合わせが、日本の伝統文化を現代に適応させる新しい可能性を提示できることが明らかになりました。次回も新たな3D生成と空間演出の新たな活用方法をご紹介します。

AI CREATIVE BASEについて

株式会社ブルーアールが運用し株式会社tazikuがサポートを務めるAIクリエイティブプロジェクト。お問い合わせはAI Creative Base公式サイト、またはブルーアール株式会社(052-485-8626)までお問い合わせください。

AI CREATIVE BASE公式サイト

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV スタイルを超えて広がるファッション体験 | AI×アートディレクターでWEBデザインvol.5
NEXT AI Graphy vol.12 架空のアニメキャラクターに着せ替え
Related Post
Higgsfield AIの「INVISIBLE」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.17
Higgsfield AIの新機能「Start & End Frames」を試す – 異世界に切り替え|最新AIで実験 Vol.16
AIインフルエンサーおむすびちゃんのアクアマリンスタイル|AI Graphy vol.52
Higgsfield AIのカメラモーション「SKATEBOARD OLLIE」を試す|最新AIで実験 Vol.15
Kling AIの「Instant Film」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.14
AIインフルエンサーおむすびちゃんのネオ・クラフトコアスタイル|AI Graphy vol.51

« PREV

Back to list

NEXT »

  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー