• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT
taziku
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • PROJECT
  • BLOG
  • CONTACT

PixVerseの「万物カーリー化」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.29

2025年5月24日
AI Creative Base Project
生成AI

AI CREATIVE BASEが探求する最新の生成AIツールや機能を試す実験シリーズ。完成作品だけでなく、試行錯誤の過程も包み隠さず公開します。クリエイターの視点でAIツールの可能性を探り、その実用性と表現の幅を検証していきます。

今回は、PixVerseの「万物カーリー化」エフェクトに挑戦します。キャッチフレーズは「気分が悪いなら、ヘアスタイルを変えてみる」。写真を投入すると、わずか数秒で被写体にふわりとカールが生まれ、ライトに合わせて髪が揺れるミニムービーに変換してくれるテンプレートです。

使用素材

AIインフルエンサー「おむすびちゃん」のポートレートを採用しました。雨上がりの夜、ネオンが濡れた路面に映える都会の路地。ブルーブラックのストレートボブに、ダスティラベンダーのトレンチコート。背後には赤いネオンがにじむ看板があり、髪の輪郭に暖色のリムライトが入っています。前面には青みの補助光が回り、頬と瞳に控えめなキャッチライトが乗る構図です。

出力結果

生成された動画では、冒頭にストレートボブのおむすびちゃんが壁際に寄り掛かり、雨粒の光を受けながらカメラを横目に見ています。その後、赤いネオン光を合図に髪がふわりと浮き、内側から外巻きへウェーブが生まれます。あっという間にリッジの強いカーリーヘアに完全に変化し、毛先がバウンドするたびにリムライトがハイライトを描きました。髪を動かすモーションブラーは控えめで、一本一本が立体的に分離しており、ネオンの赤や背景のブルーと混じることなく陰影のコントラストが保たれています。

「万物カーリー化」エフェクトは、髪型の劇的なビフォーアフターに特化したテンプレートです。自動でリムライトの強さやカールのボリュームを調整し、背景ネオンの色温度に合わせて髪色のハイライトも再計算されるため、合成による違和感がほぼ生じません。ストレートとカールのコントラストがはっきり出るよう、輪郭線に暖色リムを入れ、正面に淡いフィルライトを足すと変化の立体感がより強調されることがわかりました。

この技術は、ファッションブランドのイメージ広告、キャラクターのイメチェンPV、TikTok向けの髪型チェンジ動画など、幅広い用途で活用が期待できるでしょう。

次回も、PixVerseのポテンシャルを探っていきます。
引き続き、お楽しみください。

AI CREATIVE BASEについて

株式会社ブルーアールが運用し株式会社tazikuがサポートを務めるAIクリエイティブプロジェクト。お問い合わせはAI Creative Base公式サイト、またはブルーアール株式会社(052-485-8626)までお問い合わせください。

AI CREATIVE BASE公式サイト

AIの最新情報を随時発信中

Xやnoteでは、AI・生成AI・LLMなどの最新情報や、ChatGPTやMidjourneyのプロンプトテクニックを連載中!フォローよろしくお願いします。

生成AI・AIの導入・研修・DXの支援はtazikuへ

生成AI・LLMなど、AIを活用したAIの導入・DXコンサルティング、AI領域の研修・講演などのご相談はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは生成AIソリューションAI CREATIVE BASEから、ご相談・お問い合せください。

PREV PixVerseの「どこでもひと眠り」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.28
NEXT 領域を超え、未来を創る。「株式会社タジク」設立
Related Post
PixVerseの「どこでもひと眠り」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.28
AIインフルエンサーおむすびちゃんのテックノマディックスタイル|AI Graphy vol.57
PixVerseの「魔法の乗り物」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.27
PixVerseの「猛虎のハグ」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.26
AIインフルエンサーおむすびちゃんの60年代風ワンピーススタイル|AI Graphy vol.56
Kling AIの「Yearbook」エフェクトを試す|最新AIで実験 Vol.25

« PREV

Back to list
  • 投稿検索

  • ABOUT US?

    tazikuは東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。
    AI・生成AI・LLMとクリエイティブを掛け合わせ、新しいクリエイティブを提供します。
    Works
    Service
    Contact
  • AI CREATIVE BASE

    デザイン、ビジュアル、音声、空間演出。生成AIでクリエイティブワークフローに革新を与え、ビジネスの成果を最大化します。

    詳細を見る

  • MENU

    • BLOG
      • Think
      • Creative
      • Technology
        • AI
        • メタバース
    • Project
      • AIアニメプロジェクト
      • どうくつたんけん
  • NEW POST

    • 進化するMidjourney v7が描く次世代のAI画像生成
    • Claude 3.5の新機能 新モデル登場とPC操作機能
    • Claude 3 の連鎖プロンプト「プロンプトチェーン」を試す
    • Claude 3 で画像をピクセル化するプログラムを生成
    • Claude 3で登場人物の会話を生成する
© 2021 taziku / 株式会社タジク Based in Tokyo and Nagoya | プライバシーポリシー